OLシングルママのわがまま節約ライフOLシングルママのわがまま節約ライフ>皆から頂いたアンケート【家・仕事・保育園探し】

 本当のシングルママ事情

シングルママの経済状況
平日の過ごし方
彼や再婚のこと
まだ遊びたい?
今後の不安な点は?
寂しい時どうする?
家・仕事・保育園探し
老後のこと、考えてる?

皆から頂いたアンケート 【家・仕事・保育園探し】

シングルママさんが、他のシングルママはどうなのかな?と質問いただいた結果です。
たくさんの回答を頂いたので、すべて載せることが出来ないので同じような回答は1つにさせて頂きました。アンケートに回答してくださった皆さん、どうもありがとうございました!

質問:住む所、保育園、仕事などゼロからのスタートどうやって乗り切ったのでしょうか?

【皆さんからのコメント】
■住むところは親が現役だったので、すぐ見つかりました。保育園ははじめは無認可保育園に行って、認可保育園に申し込みしました。仕事は離婚が成立する前に探してなんとか生きて行けるかな・・・というまで居座ってました。あわてちゃダメ。

■気づいたら乗り切ってた。。エンジンかかってる時に一気に走ったような気がします。頭で考えないでとにかく動いた!!役所、保育園、職安。考えすぎると尻込みしちゃうので、自分の足で、動きまくった。そんな感じでしたね。

■親兄弟から借金しました。お先真っ暗なスタートでしたが・・・がんばれば・・・明るい未来も見えてきます。

■私は、住むところは親にお膳立てしてもらっちゃいました。でも、その後の生活は、自分でしっかりがんばってま〜す。

■保育園→園に直接話し合いに行った。仕事→子供もいるし今後生活面で有利になりそうな所を目指して面接しっぱなし。住む所→とりあえず、公営住宅から生活開始!

■元旦那が、貯金等持ち逃げをしてしまったので、両親に頭を下げてお金を貸してもらいました。

■公団住宅。市営住宅より家賃が高く大変ですが、母子家庭でも保証人が要らないし無抽選があるから。仕事は少しでも自宅から近い場所をそして、収入を。。。。と今も探し続けています。元々働いていたので、派遣などでつなぎをつけて希望の転職先を探しています。

■私は、別居する前からまずは無認可の保育園に預けて日給のバイトから生活リズムをならしていきました。実際、21で結婚してキャリアもなかったので、正社員は今でも憧れです・・・あるのかなあ。

■住むトコは実家に帰りました。保育園は思い立ったらソク電話して、偶然空いてたので手続きしてきちゃいました。仕事は元働いてたトコの先輩に「離婚するの〜」って電話したら、たまたまこれから募集出す所だったのでそのまま入社。仕事内容がわかっていたので、私もラクだったし、会社も助かったようです。今思うとホント運が良かったです。

■今から考えると、自分でもどう乗り切ったのか…。ただがむしゃらに毎日を過ごしていたような。たぶん、子供は私の「活力」になってました。

■住む所は自分の実家の付かず離れずの場所に住んでいます。保育園は役所の福祉課に行って相談しました。仕事は子供が小さくても働ける職場を探しました。

■市役所に毎日、抗議へ行きました。共働き、働いてる人が優先で入所出来るなんて変ですよね・・・母子家庭で子供を預けられないから働けないのに。でも次の月には入れました。そして仕事も見つかりました。

■幸い実家に戻ったので苦労は少なかったと思います。仕事を決めるまでが不安で仕方なく、ほんとイライラしていました。

■辛い事、いっぱいありました。母子家庭だから、採用されないとか、子供が小さいときは熱をだしたりで、休まなければならないから・・・とか・・・だんなさんがいる人でも一緒なのに・・・やはり、親の援助がなければ生活できなかった。(子供をみてもらうとか)

■仕事は子供が1歳半の時からしていました。しかし預金の名義は元夫の名義でしたから離婚時の私名義の貯金は限りなくゼロに近いものでした。生命保険・学資保険を解約し、子供の高校受験とアパートの契約を同時に行い、養育費・慰謝料無しで現在子供二人を育てています。

■住むところは、とにかく収入が安定するまでは見通しが立たないから、気の遠くなるような古くて安いアパートからスタート。(母子ってだけで貸してくれない所もあるし)保育園は最初は無認可で、入れるまで待ってました。仕事も選んでられないから、こちらの「残業不可。9時-5時」条件をクリアした仕事を今もしています。最初の1年近くは、家賃6万ちょっとと無認可保育園5万で、相当きつかったですよ。

■離婚を決めてからすぐ不動産、託児所、ハローワークをまわり即効で決めた。

■ただ頑張っただけです。 黙っていても誰も助けてくれないので、就職にしてもどんどん自己アピールをし、保育園は何度も市役所へ行き、希望の保育園へもどんどん交渉しました。

■まず仕事・・・離婚と同時に手に職!と思い、看護学校に入りました。学費は教育ローンを利用し、働きながら学校に通いました。保育園はもともと入っていたのでそのままです。住む所は県営が当たるまで元ダンナのウチに家賃を払って住んでました。元ダンナは離婚後、実家に戻ったので。

■最初は、ボロボロの家でも我慢してとにかく家賃の安い家を探した。保育園も最初は公立保育園に入れなくても、普通の保育園に入れてしまい、とにかく自分の職を探す!すべては働くことから始まる!!公立に入ってからなんて甘すぎます。

■あまりつらく無かったです。それより前向きに、希望にあふれていました。

■仕事は、結婚してた頃にすでに就いていた。離婚になってもいいようにと子供が1歳の時に。でも保育園や住居は変わらざるを得ず・・。

■住む場所は単純に実家の近くにということ(同居は考えなかった)。保育園は運よくあきがでたので入れました。母子家庭強し!!でも1カ月だけ無認可行きました。そこもすごくよかったですが、いまの所もとてもいいので幸せです。仕事も産休前から働いているところなので問題なし。時間的にきついですが理解があるので楽しくやっています。

↑一番上へ

トップページヘ

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送